2021年04月09日
写真を撮りました SIGとM49
4月9日ということで、SIGの代表選手とM49を撮りました。

P226E2はサバゲを始めた時からの相棒です。

後にP226レイルを購入して、マガジンを共用できる予備にしました。

いろいろ変わったのですが、セカンダリのマガジン2本、プライマリのマガジン1本、ライトが定番です。

ホルスターはブラックホークのクイックディスコネストを使って、屋内用はライトつきのオムニバーをセットしました。

P230にスレッドバレルとサプレッサーを装備。図らずもカミカゼの邦仕様になりました。

やはりこの頃の銃にはレザーホルスターを用意したいです。

M49ボディーガードです。

リボルバーはスイングアウトするのも楽しいです。

M49ボディーガードの特徴、ハンマーを覆うフレームです。









2021年04月05日
写真を撮りました 45ACPいろいろ
4月5日ということで、45ACPを撮ってみました。全部撮ろうと思ったけど、大変なことになり…。今回は代表を選出しました。
9ミリオートも好きだけど、45ACPの一筋縄では使いこなせないところは憧れです。(6ミリだろってツッコミはなしの方向でひとつ)リアカンなので、8+1の装弾数はゲーム中のスリルを倍増しにしてくれます。
今回は全体に明るめが多い感じです。雑誌の表紙っぽくなったけど、影響は受けるものですね。












9ミリオートも好きだけど、45ACPの一筋縄では使いこなせないところは憧れです。(6ミリだろってツッコミはなしの方向でひとつ)リアカンなので、8+1の装弾数はゲーム中のスリルを倍増しにしてくれます。
今回は全体に明るめが多い感じです。雑誌の表紙っぽくなったけど、影響は受けるものですね。












2021年04月01日
写真を撮りました マルイグロック19
最近は最近あったかいけど、寒さに強いこちらの出番が多いです。マルイグロック19ベースで、Mk27っぽい感じにしてみました。マグウェルは余計かな? あとオプティクスを載せてない…。





























