2020年10月17日
写真撮影のご依頼の有償化について
撮影有償化のお知らせ

・理由
今回、写真を撮ることを仕事にすることになりました。今までは趣味で、写真を仕事にすることは考えてもいなかったのですが、自分自身の状況、また身の回りの状況も挑戦できる環境になってきました。
いろいろ不安や心配もありますが、時間が経ってから挑戦しなかったことを後悔するより、取り組んでみることにしました。

・変わること
今回、写真をお仕事にするため、ご依頼については有償にて対応となります。また相互無償の案件もお受けできなくなります。

・料金について
撮影内容により幅があるため、下記のE-mailにて見積もり希望としてご相談くださいませ。
・連絡について
撮影のご依頼をいただける場合、メール(goichi1976@gmail.com)にてご連絡をお願いいたします。

・得意な撮影について
トイガン、サバゲに関する写真であれば、自分自身が好きな分野なので、イメージの共有がスムーズに行くと思います。たとえば、○○という映画の○○というシーンをイメージして、といった表現でも話が通じやすいと思います。
・コスプレ撮影について
これまで相互無償にて対応しておりましたが、写真を仕事とするためこちらも有償となります。
・よろしくお願いします
お仕事としてご縁がいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

2019年03月17日
2019年01月02日
バトルシティー、ピースメーカー様主催ゲーム SASのつどい
・あけましておめでとうございます
昨年中は、不定期更新にもかかわらず、見にきて頂きありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
・突然だったのですが
千葉はバトルシティーにて開催された、ピースメーカー様主催のゲームにカメラとして参加してきました。当日は、被写体様だけでなく、他の参加者様、スタッフ様にも大変お世話になりました。




・始まりは…
Twitterで、日曜日は某所にSASが集まるんだろーなー、などとつぶやいたのが始まり(運の尽きともいう)。
直前でチケットが取れるわけが…、とれた。
宿が取れるわけが…取れた。
現地の交通手段が…運転手確保。
いろいろ歯車が噛み合ったというか、うまくいってしまい突然の遠征に出かけました。
・当日は…
初対面の方ばかりで緊張しましたが、なんとか撮影はこなせたかと…。
フィールドの許可のもと、安全に配慮しながら撮影しております。
・シーンいろいろ
80〜90年代SAS、CT装備の方の集まりなので、マルチカムやAORなどの中で存在感がありました。


・バスへの突入訓練
バトルシティに設置してある、バス。これに、突入用のはしご(手作り)で突入するシーンを何枚か。突入前のカットが、打ち合わせをしている感じに。















・お茶の時間(リトルヘレフォード)
もちろん、一時的に英国領となったので、お茶(ミルクティー)の時間もあります。





・へれふぉーどいきつうきんばす〜
今年は昨年より混雑しております。気分の悪い方も…。



・報道写真風味
見学用(?)のお立ち台は、ポリカーボネート(?)の板で保護されていました。なので、ポリカ越しに撮影することになったのですが、それが報道写真っぽいと評判でした。



・爆裂クイ○クルワイパー
お手製小道具の、窓破壊用機材で突入。


・集合写真
わかる人が見ると、お宝の山…。



昨年中は、不定期更新にもかかわらず、見にきて頂きありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
・突然だったのですが
千葉はバトルシティーにて開催された、ピースメーカー様主催のゲームにカメラとして参加してきました。当日は、被写体様だけでなく、他の参加者様、スタッフ様にも大変お世話になりました。




・始まりは…
Twitterで、日曜日は某所にSASが集まるんだろーなー、などとつぶやいたのが始まり(運の尽きともいう)。
直前でチケットが取れるわけが…、とれた。
宿が取れるわけが…取れた。
現地の交通手段が…運転手確保。
いろいろ歯車が噛み合ったというか、うまくいってしまい突然の遠征に出かけました。
・当日は…
初対面の方ばかりで緊張しましたが、なんとか撮影はこなせたかと…。
フィールドの許可のもと、安全に配慮しながら撮影しております。
・シーンいろいろ
80〜90年代SAS、CT装備の方の集まりなので、マルチカムやAORなどの中で存在感がありました。


・バスへの突入訓練
バトルシティに設置してある、バス。これに、突入用のはしご(手作り)で突入するシーンを何枚か。突入前のカットが、打ち合わせをしている感じに。















・お茶の時間(リトルヘレフォード)
もちろん、一時的に英国領となったので、お茶(ミルクティー)の時間もあります。





・へれふぉーどいきつうきんばす〜
今年は昨年より混雑しております。気分の悪い方も…。



・報道写真風味
見学用(?)のお立ち台は、ポリカーボネート(?)の板で保護されていました。なので、ポリカ越しに撮影することになったのですが、それが報道写真っぽいと評判でした。



・爆裂クイ○クルワイパー
お手製小道具の、窓破壊用機材で突入。


・集合写真
わかる人が見ると、お宝の山…。



2018年12月03日
写真を撮りました リボルバーいろいろ
・先日撮った中から…
今回は、リボルバーを選んでみました。ステンレスの色合いと、HWの色合いをうまく一枚に収めるのは難しかったです。
KSCのピースキーパー4インチ、MGCのM5863インチ、コクサイのM60です。全てプラ(HW)のモデルガンです。




今回は、リボルバーを選んでみました。ステンレスの色合いと、HWの色合いをうまく一枚に収めるのは難しかったです。
KSCのピースキーパー4インチ、MGCのM5863インチ、コクサイのM60です。全てプラ(HW)のモデルガンです。




2018年12月02日
写真を撮りました コクサイM60
・機材が増えたので…
順調にライト沼へとはまっています…。機材が増えたので、練習とテストがてら撮ってみました。ステンレス(風仕上げ)は、ライトと相性が良と思います。





写真の販売とかしたら売れるかな…
順調にライト沼へとはまっています…。機材が増えたので、練習とテストがてら撮ってみました。ステンレス(風仕上げ)は、ライトと相性が良と思います。





写真の販売とかしたら売れるかな…
2018年11月30日
写真を撮りました ハロウィンの夜
■2018/11/30
・ちょっと変わったハロウィンの夜
鹿児島市のバーLABOにて、装備に身を固めたハロウィンパーティが開かれました。

・安全管理とか
もちろん、お店も許可を頂いています。また警察にも相談して、トイガン無しなら近所の公園まで装備着用で外出可能との許可を得ました。
持ち込みのトイガンはパワーソース、弾が入っていない事を確認。また、弾やガスの持ち込みも禁止にしてあります。
・不可思議な夜でした
LABO自体は何度か行った事のあるお店で、普通と言っていいのか落ち着いた洋風のバーです。が、バーカウンターにヘルメットが乗ったり、MARSOC装備の人がビールを飲んでいたり、なんとも不思議(異様?)な空間になっていました。




・練り歩き
トイガンは置いて、天文館のアーケードをゴツい装備に身を固めた集団が歩きます。ハロウィンの夜という事で、様々な仮装の方がおられましたが、装備勢もなかなかの人気でたくさん写真に写ってきました。blogには掲載許可を頂いていなかったので…。


・記念撮影
近くの公園での記念撮影です。





・ガサ入れごっこ
FSBのジャケット着用の人がおられまして、ガサ入れごっこもしました。






・いろいろ…
企画頂いた方には、立案からお店や警察への許可取りなど、いろいろありがとうございました。次回の企画もお待ちしております。
・ちょっと変わったハロウィンの夜
鹿児島市のバーLABOにて、装備に身を固めたハロウィンパーティが開かれました。

・安全管理とか
もちろん、お店も許可を頂いています。また警察にも相談して、トイガン無しなら近所の公園まで装備着用で外出可能との許可を得ました。
持ち込みのトイガンはパワーソース、弾が入っていない事を確認。また、弾やガスの持ち込みも禁止にしてあります。
・不可思議な夜でした
LABO自体は何度か行った事のあるお店で、普通と言っていいのか落ち着いた洋風のバーです。が、バーカウンターにヘルメットが乗ったり、MARSOC装備の人がビールを飲んでいたり、なんとも不思議(異様?)な空間になっていました。




・練り歩き
トイガンは置いて、天文館のアーケードをゴツい装備に身を固めた集団が歩きます。ハロウィンの夜という事で、様々な仮装の方がおられましたが、装備勢もなかなかの人気でたくさん写真に写ってきました。blogには掲載許可を頂いていなかったので…。


・記念撮影
近くの公園での記念撮影です。





・ガサ入れごっこ
FSBのジャケット着用の人がおられまして、ガサ入れごっこもしました。






・いろいろ…
企画頂いた方には、立案からお店や警察への許可取りなど、いろいろありがとうございました。次回の企画もお待ちしております。
2018年11月22日
写真を撮りました HK45&P226E2スレッドバレル
・練習中…
ストロボ機材が増えたので、練習も兼ねて撮ってみました。うん、ストロボは難しい…。
被写体は、両方ともマルイのHK45とP226E2の、スレッドバレル仕様です。
SIGは長いことかけて、今の仕様になりました。





ストロボ機材が増えたので、練習も兼ねて撮ってみました。うん、ストロボは難しい…。
被写体は、両方ともマルイのHK45とP226E2の、スレッドバレル仕様です。
SIGは長いことかけて、今の仕様になりました。





2018年11月19日
写真を撮りました グロック19&26
■2018/11/19
・なんとなく…
そんな流れを感じて、流されてみました。何の話かというと、マルイのグロック19です。
・調子は?
自分の個体はサイトもあっているし、変なクセもなく快調に動いています。
・写真は…
ちと機材が増えたので、練習も兼ねて撮ってみました。
・ホルスター…
リアルサイズということで、手持ちのホルスターに入れてみました。グロック19専用がないのですが、手持ちのものは問題なく収納できました。
・ホルスターいろいろ…


ノーブランドだけど、意外にしっかりしていたレザー製IWBホルスター。グロック26用かもだけど、19も入りました。

SRUのカイデックスホルスター。トリガーガードの部分を挟むらしくあとがつきましたが、問題なく固定されました。

おなじみCQCホルスター。グロック21用(マルイ17サイズ)でも、問題なく収納、ロックがかかりました。

エマーソンギアのホルスター。こちらも問題なく収納可能で、ロックもかかりました。ただ、屋外使用だともうちょっと調整する必要がありそう。

サファリランドのサムブレイクホルスター。これも結構いろいろ収納できるのですが、ストラップを調整すれば問題なしでした。

ライトはX300風ですが、問題なく固定できました。なお、マガジンは17用のマガジンを使っていますが、今の所問題なさそうです。
写真を撮り忘れたのですが、ブラックホークのオムニバーにも問題なく収納できました。







・なんとなく…
そんな流れを感じて、流されてみました。何の話かというと、マルイのグロック19です。
・調子は?
自分の個体はサイトもあっているし、変なクセもなく快調に動いています。
・写真は…
ちと機材が増えたので、練習も兼ねて撮ってみました。
・ホルスター…
リアルサイズということで、手持ちのホルスターに入れてみました。グロック19専用がないのですが、手持ちのものは問題なく収納できました。
・ホルスターいろいろ…







写真を撮り忘れたのですが、ブラックホークのオムニバーにも問題なく収納できました。







2018年10月30日
写真を撮りました ウィンチェスター&リボルバー
・毎度ですが…
Lagoonに行って、写真を撮らせてもらってきました。今回はタクティカルなウィンチェスターとリボルバーたちです。






Lagoonに行って、写真を撮らせてもらってきました。今回はタクティカルなウィンチェスターとリボルバーたちです。





